歩きにすと

歩くことがすき。水系スピリチュアル。会津近隣のパワースポット巡りと健康についてのブログです。

ドラッグストアの仕事は髪型や服装が厳しいの?。実情、教えます。

ドラッグストア大好き店員の花子です。

 

今回は、髪型や服装は厳しいの? ドラッグストア店員の実情を書いてみます。

f:id:durasuto010:20190824205658j:plain

カラー、ピアスにうるさい日本

 そうだよね。でも現実は、なかなか、金髪OKなんてドラックスアは、今まで見たことも聞いたこともありません。 

髪の毛の色と仕事

【Yahoo!知恵袋の質問】

いつも思うのですが、僕は黒い髪の色が自分で似合わないと思っています。
黒髪が似合わないので、はっきり言うと今の髪を変えたくありません。
黒髪でないと、仕事の採用の選考の際不利になるのかな。

こんな質問をネットで見つけました。あと、こんなTwitterも見つけたよ。

 

身だしなみ厳しいドラッグストア

もし、ドラッグストアのパートやアルバイトで働きたいなら、身だしなみに厳しい職場が多いことを念頭に置いて、応募を検討するのがベストだそうですよ。

髪型

「ネイルやピアス、派手な髪色は禁止」

男性は短髪、ロングヘアの女性は結ぶ」などとルールが決められているケースがほとんどです。

  

私は、くせ毛です。性格も大雑把だし、髪型がまとまらなくて跳ねていることも多々あるんだけど…。「跳ねてるよ」と同僚から指摘されること稀にあります。(;´・ω・)

 

髪の色については毛染めの色は…会社で「ロレアル〇番の色見本の色まで…」と厳密に決められています。

 

でも、自分で白髪染めするとね。毛染めして、少し経つと、結構、明るめの色に色抜けしてしまうんです。すると「髪、明るくない?」なんて同僚からサラリとチェックされたりします。(^▽^;)アレレ。

 

でも、アラフィフのおばさん。誰からも注意されなくなったら終わりなので、注意してもらえるだけ有難いけどね。

 

身だしなみが厳しいからか、うちのスタッフは自分で白髪染めを塗るより、きちんと美容院で染めてくる人が多いです。

ネイル、爪

とくにうるさいのはかな。

 

ドラックストアは医薬品を扱う場所だから、ネイルが派手、爪が汚い…。これにはすごく過敏かもしれません。いちおうネイルは薄い色はOKになってます。

制服

基本、アイロンをかけた制服を求められます。医療従事者は清潔感、大事ですからね。あと、中に柄シャツは厳禁。(登録販売者は医療従事者です)

 

以前、ボーダーシャツのインナーを来て行きました。

 

制服着たら「柄、みえてるよ」と注意されました。店員としてお客様から常に見られている仕事だから、この辺りも注意されるんですね。

 

あと、ジーパンは絶対ダメです。

入社当初はいて出勤したら「帰宅して着替えてから出勤して‥」と指導されたこともあります。

 

当然といえば当然だけど、接客業は服装、身だしなみ厳しいよね。

マスク 

基本的にマスクをして店に立つのはダメ。
ただ風邪だったりアレルギー性鼻炎だったり、理由がある場合は店長の許可を得て、店内でのマスク着用が許可されます。

(;一_一)そうなんです。細かいんです。

人は見た目が9割

私、花子はドラッグストアでレジ打ちをしていて、いろいろなお客様と毎日接しています。話はそれますが、逆に…お客様の身だしなみを店員の立場からチェックしてみますね。

私、男性の首元フェチなので…そんな観点から、第一印象、見た目って大事だなって話をしてみます。

 

男性って、首元で生活ランクや生活の状態がわかるんです。

 

例えばドラマなどで、”妻が突然、家を出て行ってしまった後の夫の様子”ですが…。ネクタイはずして、首元がヨレッとしたワイシャツ姿に丸くうなだれた背中。想像できますよね。

 

お客様で以前は、ビシッとした服装だったのに、最近、ワイシャツの襟裳がヨレッとして、毎晩カップラーメンを購入される方『奥さん出て行ったのかしら』と思ってしまいます。

 

あと、昼間に ヨレッとしたトレーナを着た40代~50代の男性。値引き品のパンとタバコとジュースを買いに週2~3回来店される方。

 

のど元をみると髭が剃られてない感じがして、『お仕事されてないのかしら』と想像してしまいます。花子の妄想ですけど。

 

【現代版】
芸能人で襟裳の違いを表すならば…


①お坊ちゃま系
・松岡修造さん ・長島一茂さん


②おしゃれ系
・三浦知良さん・矢作兼さん(おぎやはぎ)


③ラフ系
・所ジョージさん・浜田雅功さん(ダウンタウン)


④サラリーマン系
・有吉弘行さん ・カンニング竹山さん


⑤不審者系
・宮藤官九郎さん・ロッチ中岡さん

ちなみに宮藤官九郎は売れっ子になった今でも街を歩いていると、職質をされるそうです。以前は年に5回ほど職質をされたそうですが、今は頻度が減ったとトーク番組で言ってました。

 

私(店員)が感じる「仕事が出来そう」とか「無職っぽい」とかは、首元から与えるイメージは大きいです。

 

その印象で『その方の収入ランク』を発信していることがあるのです。特にラフ系は、浜ちゃん&所さんの売れっ子お二人なので申し分ないのですが、一般の方であれば間違いなく不審者系でしょう。(笑)

 

【時代劇】
時代劇をご覧になる方だとお気づきかもしれませんが、武士や浪人で襟元のあわせの高さが違います。

 

また百姓になるともっとグダ~っとします。

 

女性の場合は、お姫様、町娘、女中、遊女の襟元のあわせと半襟で、格付けを表現しています。

 

品格は服装に現れるんですよね。

さいごに…

何を言いたいのか??というと、身なり、身だしなみは、その人のランク、その店のランクを物語るということなんです。

 

なんでもいいじゃん。そう言っている人だって、第一印象できっと人を無意識に判断していることがあると思います。

 

身だしなみを整えるとこ。イコール、髪型や服装に厳しい会社は、そのあたりの相手に与える印象を大切にする会社だからなのだと思います。

 

ドラックストアスタッフに求められる第一印象は、清潔感、爽やかさ、誠実さなのかもしれません。

 

今回のドラッグストア店員花子(@a10hon51)の話はここまで。

店員花子の記事一覧

 

参考記事: