歩きにすと

歩くことがすき。水系スピリチュアル。会津近隣のパワースポット巡りと健康についてのブログです。

レジの仕事は単純作業なの?教えてレジキャッシャー業務

ドラッグストア大好き店員のドラストです。

 

今回はレジキャッシャー(レジ打ち業務)は単純作業?実はハイテクノロジー化について書いていきます。

 

f:id:durasuto010:20190227084833j:plain

覚えることがたくさんレジ業務

お買い物すると、ササっとレジ打ちをするから、レジ打ちなんて簡単な単純作業に思えているかもしれません。

 

しかし、その実態は…。かなり複雑。

 

レジ業務のすべてをマスターするのは大変。金銭に関わることからお話します。

a.金種・支払方法

続々と新しい支払方法が出てきています。

電子マネー

①WAON、ナナコ、Edy
②id、QUICPay、交通系電子マネー
③d払い、LINEpay 
④WeChat Pay、Alipay(中国系)

これらは店によって、支払いだけが出来るのか?チャージもできるのか?違ってきます。

  

ドラッグストアでは、新しい支払方法が、いち早く取り入れられることが多いです。

 

PayもQUICPayは、前からありましたが、LINEペイ、PayPayなど目新しい支払い方法が導入されています。

 

2019年10月からの消費増税に伴い、今後ますます『キャッスレス決済』が加速する傾向です。

 

これらをドラッグストアでも対応していくのは、自然な流れでしょう。

 

私は新し物好き&キャンペーン好きなので、LINEペイ20%還元なんて…ワクワクが止まらないですけど…。。

(*^▽^*)

 

店員としては「便利」と「ついていくのが大変」の表裏一体の日々なのです。決済する際に、レジ打つ本人(店員)が、操作慣れしていないと「何のこと?」と理解しにくいかもしれません。

クレジットカード

①クレジットカードには、一括払い、分割払い、リボ払いなどがあります。

 

一括払い分割払いでは、微妙にレジ操作が変わってきます。

  

レジ操作で不明な操作があれば、早めに責任者の応援を呼ぶなりして、対処した方が得策です。

 

  

②私が理解が難しかったのがデビットカード。銀行口座と連携しているカードです。

 

見た目はクレジットカードと酷似しています。残高不足の場合は、エラー音が出て、決済できません。

 

現金でお支払いなさいますか?」使うお客様が「残高不足であること」を認識されていますので、そんな時はお客様に確認するのが一番。

  

サインもらい忘れがないように、注意が必要です。購入金額やカード会社によっては、サインが必要になる場合もあります。

 

カード偽造などもまれにあるため防犯上、カード使用者の名前の確認も忘れてはいけません。

 

③中国のクレジットカードにも対応。グローバル化も進んでいます。

モバイル決済

LINEペイ、paypayのモバイル決済は、利用する人が今、急激に増えてますよね。もう、いろいろなPayが有り過ぎて…。

 

私もモバイル決済を使っていますが、ラク。携帯でピッでおわりですから。これが最大メリットだと思いますけど。

 

ギフト券、商品券

当然ながら、ギフト券(以下、商品券)も使えます。ビール券、お米券、アイス券、地元市町村発行おむつ券。株式優待券もあるよ。

 

商品券対応のポイント

 

レジ機器にお米券、商品券、クーポン券など専用ボタンができています。

 

時間がある時に、レジのボタンをよく見て、使ったことのないボタンがあれば、使い方などを責任者に確認しておくとイイかもしれません。まずはマニュアルに目を通しておく

 

1.おつりが出るのかでないのか
2.999円端数は、この商品券1000円券で使えるのか
3.この商品券の受け取り後の処理は、どうするのか
 

理解が曖昧で、処理の度に責任者に駆けつけてもらいながら対応していると、レジに大行列が出来てきますよ。

 

b.アプリキャンペーン

各社独自のモバイル用アプリがあります。その他、PayやLINE友達など、アプリの中でキャンペーンがあったり、クーポン券を発行したり。

   

あなたのお店のアプリクーポンを使っているのに、なぜ、レジの人がわからないの?」とお客様に不信感を持たれかねませんから、お客様からアプリキャンペーンの質問を受けることもあります。「私、アプリとか苦手です。」なんて、レジに立つ人は口が裂けても言えません。

 

1品10%引きなのか、対象品が自動で割り引かれるのか…。都度都度、会社からの指示事項や連絡事項は、確認しておく必要があります。

 

 

→余談ですが、私の職場では、モバイル操作が大好きな革新的な人が存在します。

 

新しいモバイルキャンペーンが始まると、真っ先に実践して、処理の仕方をスタッフ皆にレクチャーしてくれます。

 

百聞は一見にしかず」涙がでるほどありがたい存在です。レジ操作してみると大したことではないのですが…。

 

実際はキャッシュレス決済で便利になるにつれて、実はレジの現場では、確認すべき事柄が、とてもとても多くなっているのです。

(;・∀・)アクセク(((゚Д゚)))バタバタ  

 

モバイル操作に長けているスタッフに協力してもらいながら、実際に操作してみるのが一番の解決策になります。

 

今後、LINEページやツイッターやInstagramでのクーポン発行など、ますます守備範囲が広がっていく気配がします。

はぁ…。考えただけで、怖いです。

 

c.各種手続き

公共料金の支払い、宅急便の受付、化粧品の免税。他、Amazonカード、iTunesカードの販売。

 

 

ほかにもバレンタインやクリスマスのギフトの包装やのしラッピング受付

 

スーパーではサービスカウンターでラッピングの受付をしますが、ドラックストアはレジで包装手配を受け付けます。

 

これも処理手順としては、大したことがないのですが…。

 

包装対応など、レジだけでは処理できない場合は、他のスタッフを応援に呼んで、対応してもらいます。

 

これについては、場数を踏んで慣れるしかないです。そうは言っても、私、宅急便の受付が、いまだに苦手です。

 

さいごに 

 

利用者に便利になる=レジ業務が多岐になること。無人レジの将来を願う、ドラックストア大好き店員の話でした。

 

今回のドラッグストア店員花子(@a10hon51)の話はここまで。

店員花子の記事一覧