福島県須賀川市。滝が凍って氷瀑になる「八流の滝」をご案内します!(*´艸`) ムフフ。わたしの備忘録としてサラッと書きます。
八流の滝の場所・駐車場
須賀川市 八流の滝❄️氷瀑 良かった、
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2023年1月29日
2023.01.28 #ふくしま撮る旅 pic.twitter.com/0TKb550Wqs
場所:郡山市街地から車で10分
住所:〒962-0711
福島県須賀川市小倉向山101
駐車場:1台
車停めて🚗³₃
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2023年1月29日
10分も歩かないでこの絶景✨
ここ最高♡
軽自動車なら楽に通れます。すれ違い不可の道。自己責任で進んでくださいね。苦笑。
看板に沿って行けば着きます。
石碑の脇。大きな車も1台駐車可能です。
氷瀑。穴場スポット八流の滝
八流の滝に行ってみたよ
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2023年1月29日
------ ここからInstagram投稿文 -------
八流の滝とマジックアワー✨
弾丸、氷瀑めぐり。am6時半
3年くらい前から見たかった
須賀川市の❄️八流の滝氷瀑❄️。
PM11時に仕事を終え、天栄、長沼の
地吹雪を越えて辿り着き、
氷点下マイナス4℃で車中泊、
外が薄明りになるのを待って、
ここに立つ
こんな民家のすぐそばに
氷瀑が出来るんですね
見れて嬉しい。
達沢不動滝の半分くらいかな。
小さい滝です。高さ5m
日の出前なので
700ルーメンのライトで
ライティングしながら撮影。
700ルメーンは
車のヘッドライト程度の明るさよ
八流の滝✨氷瀑写真
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2023年1月28日
Instagramにアップしましたhttps://t.co/BLK3txPQgk pic.twitter.com/vksoPAHP1J
備忘録
①靴。民家近いし歩いて10分だからと
ソレルのブーツで来たら失敗。
川に入れず、撮影地点限定された💦
⓶足元。足元気を付けて
針金みたいなのが、足に
絡みつきます。転倒危険よ。
見知らぬフォトグラファーさんに
モデルになってもらいました
ありがとうございます!(´▽`)
酷寒日の氷瀑を見れて本望です♡
今日は急ぎ足で退散しますけど。
今度は須賀川市をブラブラ
ゆっくり旅して、見たいな✨
✨「見たい!」そう思ったなら
まずは、動いてみよう。そしたら、
あなたの何も動き始めるかもよ✨
八流の滝 案内看板
八流の滝の脇に案内看板があります。
-----案内看板の内容-----
八流の滝(はちりゅうのたき)
網ノ輪滝とも呼ばれ、宇津峰を源とする塩田川と小倉川とが合流した下流にあり、磨いた砥石のような断崖から、川の水が八條に分かれて流れ落ちるところから、名前が付いた。
松尾色蕉が真の細道の旅で小作田からこの地を訪れたと伝えられ、
江戸時代の俳人
市原多代女は
「眼に散て向ひかねけり滝の月」
の句を残している。
この先の細い山道を北へ登りつめると、須賀川・塩田間の道路になり、この道を横切って大渋沢に通じる十字路を「芭蕉の辻」と呼ぶ。
周辺には、網ノ輪古墳群があり、上流には中世の館跡がある。
平成十年三月三十日建立
須賀川市教育委員会
氷瀑を見に行くなら氷点下の朝よ✨
そりゃぁぁ。寒いです。寒さ対策は万全に。笑
参考サイト
●八流の滝の口コミ⓵
●八流の滝の口コミ⓶
●八流の滝 動画Instagram
●上流に隧道と遊歩道あり
網の輪隧道1
今度は絶対、ここまで見てこよう。
多分、氷柱♡あるかな
【わたしが書いた過去記事】
ここまで、プチ探検家の
花子(@a10hon51)八流の滝リポートでした。