プチ探検家の花子(@a10hon51)です。
福島絶景№23。今回は「霧幻峡」について熱く熱く語ります。(*・∀・*)。惚れます。ココ素敵すぎます✨。
写真引用:福島県三島町公式サイト
(ブログの読み方)
このブログは基本nstagramで構成されています。全体的にサラリと読んでもらった後に、InstagramやTwitterの投稿やリンク記事を「深掘り情報」として見た方がストレスフリーで読みやすいですよ
- 霧幻峡の渡しに一目惚れした
- 霧幻峡の渡しって何?
- 霧幻峡の渡しの場所と駐車場
- 1.霧幻峡の絶景写真を撮りたい
- 2.霧幻峡を歩いてみたい
- 3.霧幻峡の渡しに乗ってみたい
- 寄り道スポットは3つ
- 参考のリンク集
- まとめ…霧幻峡の渡しを想う
- 福島絶景№23とは
霧幻峡の渡しに一目惚れした
金山町と三島町の境を流れる只見川を渡る手こぎ舟「霧幻峡(むげんきょう)の渡し」。
写真引用:福島県三島町公式サイト
翡翠色の只見川に淡くのぼる川霧が美しい。
ひとりのフォトグラファさんが
投稿したTwitterの写真がバズりました。
福島で見た、霧幻峡の渡しが格好良すぎたので見てほしい。 pic.twitter.com/BaBqPx56q4
— しふぉん 『白日夢』KADOKAWA (@shiifoncake) 2020年7月27日
Σ(゚Д゚;)スゲェ!! ヤバいでしょ。7.8万件のいいね
1.7万件のリツイートって凄すぎでしょ。…霧幻峡の渡しは、今や、山奥にある単なるアクティビティーなだけではないんです。
霧幻峡は、日本国内だけでなく海外からも注目される「是非とも訪れてみたい絶景地」として憧れの場所となっているのです。
霧幻峡の渡しって何?
パンフレット霧幻峡でご案内していきますね。(金山町観光物産協会発刊。以下パンフレット文章写真を抜粋)
川霧っていつ見れるの?
霧幻峡の渡しは、昔から観光地としてずーっと継承されていたのではないのです。
元々は住民が対岸に渡るための舟文化。それを復活させ、新たな観光地スポットへと育てつづけています。
だからどこか懐かしいのに新鮮な✨ときめくスポットとして注目されているのです。
霧幻峡の渡しの場所と駐車場
会津若松方面から252号線。早戸温泉の手前を左折。Googleマップを登録で着きますよ。霧幻峡前入口に車を3台駐車できます
住所 : 福島県大沼郡三島町早戸
霧幻峡の渡し 問合せ先
金山町観光物産協会
...0241-42-7211(平日)
金山町観光情報センター
...0241-54-2855(土・日・祝日)
(動画 約20秒) 色彩加工なしの動画です。
(⊙ꇴ⊙) ワォー。なんとも幻想的ですよねぇ。わたし去年、この動画をInstagramに掲載したら、お問い合わせが殺到しまして💧。
「舟はいつ出ますか?」
「どうしたら舟に乗れますか?」
「1人でも乗れますか?」
霧幻峡の渡し公式サイトから予約できます。こちらをご覧くださいませ。↓↓
ざっくりと…料金と予約は。
周遊コース/一艘 … 6,000円
45分 (4人以上は1人1,800円)散策コース/一艘 … 8,000円
90分 (4人以上は1人2,500円)◎5日前まで要予約
※渡し舟の運行は、只見川のダムを管轄している東北電力に都度連絡して、放水量を調整してもらっているから、5日前の予約が必要なのだそうです。
「是非とも訪れてみたい絶景地」霧幻峡。
絶景地って「あぁぁ綺麗だったぁ」一回見れば十分。そんな場所もあるじゃないですか。でも、
霧幻峡はすごいんです
また行きたくなる。✨もっと行きたくなる魅惑満載スポットなんですぅぅぅ。
霧幻峡の渡しの魅力を探っていきますよ。
1.霧幻峡の絶景写真を撮りたい
只見川に淡くのぼる川霧に浮かぶ手漕ぎ舟。霧幻峡の渡しが幻想的で、なんとも美しい。
霧幻峡の渡し(福島県)
— sense of wonder ❄️ (@natureandpuku) 2022年3月11日
50年前に廃村となった集落に残る
美しい日本の原風景
Mugenkyo no Watashi River Crossing
via https://t.co/p6IUo9VlMi
©星 賢孝 https://t.co/k1dWZqmsVu pic.twitter.com/oXXgxnA7O0
夏の夕暮れから明け方、川霧が覆うことの多い福島県・奥会津の只見川で運航される「霧幻峡(むげんきょう)の渡し」。約50年前まで生活の足として使われた舟でしたが、地元住民らが観光用にと復元しました。https://t.co/2mKSl3gOY2 pic.twitter.com/4IHMV5YAV2
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2018年8月3日
夢か現(うつつ)か幻か――。福島県の奥会津、金山町と三島町の境を流れる只見川を手こぎ舟で渡る「霧幻峡(むげんきょう)の渡し」が、じわりと人気を集めている。
— l.esprit.mao.asada (@lesprit_mao_26) 2018年8月17日
小舟でゆらり進む「霧幻峡」、海外からも人気 福島・奥会津... https://t.co/1WPPQZSK1e pic.twitter.com/T0TWwbSj6S
こんな絶景を見たら撮りたくなるでしょう。是非、こちらもチェックしてね↓↓
星賢孝さんからのアドバイス
推奨撮影スポットは3つ。
①早戸駅側の舟着き場
View this post on Instagram
②廃村集落・三更側の舟着き場
霧が川面を薄く覆ってる時は三更の船着き場あたりからが良い。
霧が立ち上っている時は集会所(夢幻庵)で撮影すると良い。
③早三橋の上
前日に雨が降った朝か、その日雨で夕方には晴れた日に霧幻峡の渡しの撮影を狙うと、川霧に出合える確率は高いでしょう。
今日はしっかりと雨降ったから
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2019年6月5日
明日の朝の景色は綺麗だな。
( ´ ▽ ` )楽しみ
このあたりの絶壁の巨大な岩場は、かつては住民に怖れられていた湯の上場崖(ばっけ)といわれる場所らしいです。ここも絶景です。
川霧が発生しやすいのは6~8月。早朝もしくは夕暮れ時に訪れるのがおすすめですよ。
只見線(早戸駅)と川霧を撮ろう
霧幻峡の渡しの脇をJR只見線が通ってます。「世界一ロマンチックな鉄道」と呼ばれる秘境ローカル線。
只見線と川霧とコラボすると超絶景。誰もが撮りたくなる懐かしの風景になのです。
早戸駅と川霧を撮る
【写真】←→をタップすると数枚みれます。
この投稿をInstagramで見る
かっこいいですよねぇ。川霧と只見線
眼鏡橋と只見川を撮る
早戸駅のちかくにある眼鏡橋といわれるアーチ形の橋梁。ここもフォトグラファさんに人気の被写体です。
ここも撮り鉄さん人気スポットで午後が順光らしいです。
写真引用:ほやこの撮影記
金山町方面から眼鏡橋を狙えば、JR只見線のリフレクションも撮れますよ。霧幻峡✨周辺の撮影は、テンションあがります。
2.霧幻峡を歩いてみたい
霧幻峡といわれるこの辺り。歩くと、もっともっと好きになる場所なんです✨。
星 賢孝さん監修の霧幻峡パンフレットで、こちらもご案内していきますね
●早戸駅
早戸駅から歩いて3分で霧幻峡の渡しの舟着き場に着きます。
晴れた日、昼時の早戸駅も美しいよ。
この投稿をInstagramで見る
●霧幻峡の渡し船着き場
【写真】←→をタップすると数枚みれます。
この投稿をInstagramで見る
● ♨早戸温泉 つるの湯
三島町 早戸温泉 つるの湯https://t.co/MEp3Kw1ZSs#自家源泉#源泉かけ流し#日帰り湯
— フード福島(ふくしま歳時記) (@foodfukushima) 2022年8月22日
この2日間は、まず米運びで痛めて〜背中が激痛だったので〜リハビリに福島県大沼郡三島町の早戸温泉つるの湯源泉かけ流し100%の天然薬湯温泉だべした〜💫 3時間600円で〜あらビックリ全然痛くないべ😊信じるか信じないかは貴方しだい‼︎下郷の塔のへつりは、きれいだったけど〜まだだね紅葉は😅 pic.twitter.com/h3ygycV1DV
— ★アッキ~ゆう~☆🐴(会津改め東北の食べ歩き王)🏇 (@anpear0703) 2021年10月3日
傷に効くって言われている温泉
そうだ。思い出した。
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) November 11, 2019
ばあちゃんが手術して…傷が治るように家族で、ココ行ったんだ。
うん。うん。😊
●つるのIORIカフェ
つるの湯さんの隣にある「つるのIORIカフェ」へ、初めて行きました。
— 霧幻峡案内人 カズキ (@kaneyamaiitoko) 2022年6月15日
クッキーやスコーン、季節の食材を使用したジェラートなどを楽しむことができます。
金山赤かぼちゃのジェラートもありました。
優しい甘さでほっこり。
店内も木の暖かさを感じられるつくりになっています。
渡しと一緒にぜひ。 pic.twitter.com/LuTBYyjWDz
つるのIORIカフェは12時からです。入ってみたいけど各駅停車で帰宅するのでこれ以上の寄り道の時間はありませんでした。 pic.twitter.com/Oml9MArLzY
— KeatonMasuda(キートン増田) (@KeatonMasuda) 2017年10月15日
先日、奥会津の三島町「つるのIORIカフェ」に行ってきました♪只見川を眺めながらの美味しいジェラートとコーヒーは、そりゃもう最高でしたよ✨みなさんも三島町に立ち寄られた際には、ぜひ行ってみてくださいねー🤩✨https://t.co/MrUidItC1J
— 地域活性化シェアベースプロジェクト - SharebaseProjects (@satorusharebase) 2021年11月16日
●対岸側を散策
今度は、対岸側の三更地区駐車場から散策してみるよ。こちらも川霧あると嬉しいけど、川霧なくても素敵なところなの。
●三更地区駐車場から
三更舟着き場まで歩くよ。
【写真】←→をタップすると数枚みれます。
この投稿をInstagramで見る
服装:散策する時は熊鈴あった方がいいです。虫よけ対策も万全に…。
真夏でも冷たい✨「こんこん清水」が途中にあります。美味しい水だよぉ♡
三更の舟着き場にはトイレあります。
かなり綺麗(驚)。箕が干してありました。
三更の舟着き場で、偶然にも舟頭をされている方とお会いできました。
「この和舟は三島町に船大工さんがまだ現役でいて、三島町の木材でその人に造ってもらったんだよ」って教えてもらいました。
そうそう、三島町は林業が盛んなんですよ。超✨貴重なお話、ありがとうございます。感激です。ついでにハートの灯篭の場所も教えて頂きました♡。
● 三更舟着き場から霧幻地蔵へ。だれでも散策しやすいように草刈りも綺麗にしてあって…頭が下がります。
この投稿をInstagramで見る
●夢幻地蔵
昭和39年に山崩れで廃村に追い込まれ三更地区。だけど土砂が地蔵様の前でピタリと止まっていたのだとか。
それから難を逃れるパワースポットとして霧幻地蔵様は参拝されているらしいよ。
(動画 8秒)
●夢幻庵
霧幻庵は対岸の築350年の古民家をリノベーション改装した「ポツンと一軒家」( ´艸`)笑。タップで写真拡大します。
霧幻庵から三更地区の駐車場が見えます。
中州の桜の木。川霧に包まれると、とても美しいんだとか。来れば、来るほど好きになります。惚れます。
ここは豪雪地帯。夢幻庵は二階の窓を第二の玄関のように、出入りできるつくりになってるらしいよ(驚)。✨好きだな霧幻峡
●ハートの灯篭
3年ぐらいずーっと探していたハートの灯篭をようやく見つけました。感激✨しました。
この投稿をInstagramで見る
三更地区から
夢幻庵は往復1時間程度の散策です。
●霧幻峡のパワースポット巡り
霧幻峡のパワースポット巡りについて、古いパンフレットを見つけました。
廃村となった三更地区散策に役立つMAPです。霧幻峡の渡しの料金も地域住民向けだったのでしょうか。超格安設定されています。
霧幻峡の渡しとパワースポットのパンレットはこちらをご覧ください→→旧霧幻峡パンフ
3.霧幻峡の渡しに乗ってみたい
お待たせしました。このブログに辿りついた貴方。渡し船に乗りたいんですよね。では、ご案内します。
出発地は、早戸駅ちかくの舟着き場
霧幻峡の渡しに乗るタイミングで早戸駅から只見線の列車が通過🚃
— ヒデ (@hideo3141) 2022年6月18日
手を振ると汽笛を鳴らしてくれました👋
優しい世界☺️ pic.twitter.com/7Vcp5vTogZ
こういう優しさが旅を感動させるんでしょうね。ワクワクが伝わります。
受付すると、ライフジャケット(引っ張ると膨らむ首巻きタイプ)と銀マット座布団が渡されて、いざ乗舟です。
注意事項。舟では絶対立たないこと。これがお約束になります。いざ出発。(動画20秒) できれば音も聞いてほしい。
川の色が少し残念💧。ほんとうはもっと緑色。前日と当日朝までの雨で、川の色が茶色く濁ってます。支流が多い只見川は雨が降ると濁っちゃいます。
服装は、寒さ対策大切です。川辺で、しかも川霧のある日は水温が冷たいです。45分周遊でも早朝や秋には防風着が一枚あった方が安心です。
揺れ。和舟の揺れについて、かなり心配していたのですが、乗舟してビックリ。超快適です。遊園地のアトラクションのように水をかぶる心配は全くありません。(動画 10秒)
停舟中も揺れはほぼないです。(動画 10秒)
波もない静かな川。霧幻峡は、只見川のダムとダムに挟まれ水位管理されている場所。多分、川というより堰き止め湖に近い流れなのかな。
舟酔いで具合が悪くなることは少ないと思います。心配なら乗舟30分前に酔い止め薬を使用すれば問題ないでしょう。
撮影。舟頭さんが「只見線応援団」の団員だったりすると、ラッキー✌✨。
船頭さんが只見線応援隊だったので霧幻峡の渡し舟から列車撮影させてもらえるサービス pic.twitter.com/8LyCfUkBcz
— いながわ (@gatchitetsuzin) 2022年7月9日
興奮と緊張と感激ですよぉぉぉ。1本の只見線で舟からの撮影ポイント3箇所くらい伝授して頂けます。
一緒に乗舟された横浜からいらしたご夫婦。とても感激されてました。なんでしょう。地域の力、と、いうのでしょうか。とても、とても感動する時間を頂きました。(動画 10秒)
---- 余談 ------
若い人が地域に残れる仕事を作りたくて…。
こんな重労働なのに舟頭の皆さん、楽しそうなんです。実際、霧幻峡の渡しに乗舟してきましたが、舟頭さんとその仲間たちが若いんです。ちょっと驚きました (´Д`;)💦。
霧と舟 半世紀前の風景復活 #福島県 霧幻峡
— 地図フリーク (@kz_tan1) 2018年8月5日
只見川沿いの三更集落から街道が通る対岸まで、約300年間渡し舟が活躍した。1964年、裏山が崩壊し、近所に集団移転するまで続いたが、50年ぶりに復活。移転先集落も14人だけとなり、「若い人が地域に残れる仕事を作りたくて」。https://t.co/gsI1bMVFQS pic.twitter.com/EfBrU9Iv52
Twitterのリンクが切れています。こちらから↓↓
view 霧と舟 半世紀前の風景復活 福島県・霧幻峡 - 読んで見フォト - 産経フォト
素敵な言葉ですね。
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) September 3, 2022
頑張ってください。応援しています。シルバーウイークも金山町中川公園から舟はでるのでしょうか。
楽しみにしております♪。
過疎の村に仕事を創り、育て、若者が住める(住みたい)町にする。そんなところも、霧幻峡の渡しに乗舟して、グッときた魅力の部分でもありました。
霧幻峡の渡し ライブカメラ
霧幻峡の渡し自体にライブカメラは設置されていません。国土交通省と河川事務所のライブカメラで周辺の様子が確認できます。画像がきれいではありませんが、紅葉状況などはわかります。
霧幻峡の携帯電話の電波状況
早戸駅、国道252号線沿いは電波状況は万全です。ただ三更地区から夢幻庵は電波が入りませんでした。(私、ワイモバイルです。)
霧幻峡の渡し 天気予報
天候によって中止もあります。致し方ありません。安全第一ですから。
奥会津方面の秘境(?)、旅の写真(8/19)
— _moritaya (@_moritaya) 2017年9月3日
幽玄渓谷・霧幻峡
霧も出てきて良い感じになってきたのですが、
霧幻の渡し(和船)に乗る寸前に、豪雨と雷で中止に・・
(今回のメインなのに・・・) pic.twitter.com/xA5T3xbrw0
寄り道スポットは3つ
霧幻峡の渡しスポットを3つご案内。
三島生活工芸館
三島町は組編み細工(つる細工)が有名です。
その体験教室や展示品、商品を見れるのが三島生活工芸館です。
暮らしの中で受け継がれてきたものづくり「生活工芸」。自分たちの使う道具を自らの手で作る文化が経済産業大臣指定伝統的工芸品「奥会津編み組細工」へ認定されました。
「語り継ぎたい三島の生き方が見れる場所」が三島生活工芸館です。
観光ガイド等には「体験できます」と書いてあります。上の写真でもわかりますが、作品1つの値段が目玉が飛び出る価格です。その辺りのこと心してご体験くださいませ。
編み組の技術も素晴らしいのですが「材料を材料にするまでが、とてつもない行程なコト」。
それと三島町の冬のてわっさ文化を感じながら、ここの作品を見ていただけると嬉しいです。なかなか手は出せませんが、美しい。見惚れます✨。
日本遺産 西隆寺
三島町の西隆寺の乙女三十三観音へも行ってほしい。
若い姉妹が手掛けた美しい石仏が三十三体あり、ひとつひとつにありがたいお言葉が書かれています。
【写真】←→をタップすると数枚みれます。
この投稿をInstagramで見る
ここが好き。石仏が美しい。
西隆寺を含む会津の三十三観音は日本遺産に登録されています。
会津三十三観音巡り信仰とは
三十三の姿に身を変えて衆生を救うといわれる観音信仰から、平安時代に始まったとされる三十三観音巡り。
全国的に伊勢参りや熊野参詣(くまのさんけい)、西国三十三観音巡りなどが盛んである。しかしこれは江戸時代に、片道ひと月、往復二月以上かかる。そこで代わりに会津三十三観音を定めた。
とくに農村部の女性たちによって三十三観音巡りが盛んに行われ、会津各地で行われるようになった。今でもその文化が受け継がれている地域も多く残る。
べこの乳 アイス牧場
【会津中央乳業の直売所】
— ふくしま手帳2022_福島県=ネコ島県特集♥ (@fukushimatecho) 2022年6月15日
福島県会津坂下町まで足を延ばせば
「べこの乳アイス牧場」で
べこの乳ソフトクリームが食べられる。
国道49号から吸い込まれるように
ピットインしてしまう魅惑のスポットだ! pic.twitter.com/PLiMw09Rmu
会津人のソウルフードといってもいいでしょう。
会津のスーパーでも中央乳業のヨーグルトは買えますが。ここで「アイス牧場」で食べたいんです。
私も記事を書いています。好き✨ここ。
今、値段が変わっているかも。その辺りは、各自で事前調査お願いいたします。ぺこり
参考のリンク集
私が今回の記事作成で参考にさせて頂きましたサイト一覧をまとめました。
・霧幻峡パンフレット:https://gokujo-aizu.com/pdf/kaneyama-mugenkyo.pdf
・体験記事。霧幻峡の渡し…
大爆笑しました( ´艸`)笑。女性は読まないでください。男性はコッソリと読んでください。
・霧幻峡の渡し体験記事。…この方が書くレポ記事はいつも素晴らしい。
・旅ドラマ風な旅行記
・写真一覧:Instagramの霧幻峡
・霧幻峡の渡し撮影地を
星賢孝さんが撮影アドバイス
・撮り鉄 霧幻峡俯瞰
・早戸駅情報
・奥会津巡り撮影地点一覧表… 奥会津巡り
・ニュース記事 渡し舟を復活
・読売新聞地域ニュース
・NHKあさイチでも大注目
・過疎の村。若者に仕事の場を。
・人生の楽園。奥会津移住と霧幻峡
・パワースポット巡り霧幻峡。旧霧幻峡パンフレット(※料金は違います):http://okuaizu.pupu.jp/mugenkyoupanfure.pdf
・女性雑誌のパワースポット記事
・立ち寄りスポット 三島町生活工芸館
・三島町の文化を研究するブログ:環 – 奥会津山文化研究所
・日本遺産 西隆寺:西隆寺乙女三十三観音 | 日本遺産「会津の三十三観音めぐり」
・べこの乳 アイス牧場
・早戸温泉つるの湯
・早戸温泉レポ記事(現在の料金は違う)
・つのIORIカフェのレポ記事
・霧幻峡の渡しの予約 →→ WEB予約
まとめ…霧幻峡の渡しを想う
私、花子がご案内する霧幻峡の渡しへの旅はいかがでしたでしょうか。
- 霧幻峡の渡しに一目惚れした
- 霧幻峡の渡しって何?
- 霧幻峡の渡しの場所と駐車場
- 1.霧幻峡の絶景写真を撮りたい
- 2.霧幻峡を歩いてみたい
- 3.霧幻峡の渡しに乗ってみたい
- 寄り道スポットは3つ
- 参考のリンク集
- まとめ…霧幻峡の渡しを想う
- 福島絶景№23とは
霧幻峡の渡し。8年ほど前?つるの湯に家族と親戚と行ったときだったかな。
「渡し舟 1人1500円」そんな張り紙を見かけました。「只見川の舟乗って、1人1500円!うわぁぁ高っ。こんなの乗る人いるのかね」って笑った記憶があります。
きっと地元会津人は、つるの湯付近の景色がこんなにも大人気、一度は行きたいと憧れの地「霧幻峡の渡し」になるなんて、誰も、誰も思っていなかったでしょう。
知らないのは地元民だけで。絶景好きな転勤族の同僚に言われました。「早戸駅の辺りに行ってきました。もぉ絶景で感動しました。」5年ほど前のことだったと思います。
私はキョトンとして「早戸駅って奥会津のですか。えーーっ(;゚Д゚)!。何もないですよね。あそこ」と言ったのを覚えています。
運よく2022年。私は霧幻峡の渡しに乗ることができました。舟頭さんの話では「一舟だと6000円で」とご説明すると、おひとり様で6000円の霧幻峡の舟旅をゆっくりとの楽しまれる方もいらっしゃるのだとか。
乗るとわかります。この絶景、この空間、この時間。これが6000円で体験できるなら格安でしょう。私、主婦なので実際はそこまで身銭削れませんが…
一度、ご自分の目で見てほしい。深山幽谷の霧幻峡。
災害やこの地の問題、それに信念をもって、ただひたすらに300日奥会津の風景を撮り続ける。その想いや取り組みを追ったドキュメンタリー映画「夢幻鉄道」が2022年7月全国順次ロードショーで公開されました。
【只見線を300日撮る男】(予告編 2分30秒)
霧幻峡の渡しの絶景。世界一ロマンチックな鉄道 JR只見線。そこに生きる人々の情熱を少しでも知っていただけると、嬉しいです。
ここで生きる人々のホンキの熱量を感じてほしい。きっとあなたも惚れますよ。古くて新しい渡し舟の絶景の世界に触れてほしい。
やれることはすべてやる
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2022年9月3日
本気が自分を変える
本気が運を呼ぶ
本気になれば世界が変わる
奥会津の文化や人に触れてみてほしい。
霧幻峡の渡し。
SNSの写真で見て感動。行ってみて、さらに感動。行くたびに、もっともっと好きになる場所です。
ぜひ、ご自分の目と体で。絶景を体感して欲しいです。言葉ではいい現せない感動と出逢えますよ。
今回の話はここまで。
Twitterフォローしてもらえると励みになります(≧▽≦)。日常の雑談多めのtweetです
*☼*――――*☼*――――*☼*――――*☼*
福島絶景№23とは
↓↓Fukushima Perfect View №23の
「霧幻峡の渡し」
霧幻峡の渡し|ふくしまグリーン復興構想
霧幻峡の渡し。プレート pic.twitter.com/34vaMNXzXf
— 花子(登販 夜勤専属) (@a10hon51) 2022年8月7日
※補足資料※
ふくしまグリーン復興構想は、
福島県と環境省が共同で、ふくしまグリーン復興に関する取組の基本的な方向性を取りまとめたものです。「まもり、みがき、未来へつなぐ。
至福のふくしま」をコンセプトに、
❶ 国立公園・国定公園の魅力向上
❷ 環境変化を踏まえた
県立自然公園の見直し
❸ 国立公園・国定公園を中心に
福島県内を広く周遊する仕組みづくり上記3つの柱に基づく取組を推進することにより、自然環境の保全と調和を図りながら適正な利用を促進し、交流人口の拡大を図り福島県全体の復興に寄与することを目指すものです。
この記事は『ふくしまグリーン復興構想』の理念に賛同し、福島絶景50ヶ所を制覇した私が、旅行者視点と地元民視点を盛り込んで記事にしたものです。
花子の福島絶景50の記事一覧はこちら