歩きにすと

歩くことがすき。水系スピリチュアル。会津近隣のパワースポット巡りと健康についてのブログです。

疲労回復!栄養ドリンクを飲むコツ。栄養ドリンクを効果的に飲めば疲れから抜け出せる!取れない疲れに1本!

登録販売者の花子です。

 

「なんだかダルイ😳」
「疲れが抜けない😭」
今回の記事は、ダルさが抜けない疲れ…だけど今日も頑張っている人にこそ読んで欲しい。

 

そんなあなたを救う栄養ドリンク剤についての話。

f:id:durasuto010:20210210121855j:image

 

疲れに1本。栄養ドリンク

私は毎日夕方、ドラックストアでレジ打ちの仕事をしています。

 

レジの近くには栄養ドリンクの冷蔵ケースがあります。

 

レジでピッピッとしていると、
仕事帰りのOLやママさん、
ビジネスマンやドカタのおじ様達が
冷えた栄養ドリンクを1本2本と購入されていきます。

 

特に今年のように雪が多いと大変。
朝は雪かたしをしてから出勤
通勤や仕事の時間でも道路ツルツル…
仕事以外の肉体的疲れがたまっていきます。

わかりますぅ( `^ω^)=3 この気持ち。
疲れに1本‼️」栄養ドリンク‼

では栄養ドリンクを飲むコツ😊教えるよ!

栄養ドリンクで疲れが取れる理由

栄養ドリンクを飲むと疲れが取れる気分になるのはどうしてでしょう。

栄養ドリンクはあくまでも一時的な瞬発剤‼️

 

だけど…
今日も頑張って働くあなたに
そして明日も、頑張らねばならない私に
ガツンと元気をくれる、ここぞ‼️って時の
お助けアイテムが栄養ドリンクなんです。

 

登録販売者ワンポイント

医薬品の栄養ドリンクは滋養強壮保健薬といいます。

体調の不調を生じやすい状態や体質の改善
特定の栄養不足による症状の改善または
予防等を目的として、
ビタミン、カルシウム、アミノ酸、生薬成分配合されています。

 

栄養ドリンクの選び方

ドラックストアの栄養ドリンクのコーナーに
は、多くの種類ドリンクが並んでいます。
自分はどれを飲んだらいいのか悩みませんか?

 

下図を見てもらうとわかりやすいかもね。

https://pbs.twimg.com/media/EtYhQ5iVoAAaH2m?format=jpg&name=large

ざっくりと言うと
毎日のケアとして栄養ドリンクを飲むなら
低価格帯のモノ

 

今、疲れている場合じゃない…
ここで頑張らねば…。
でもヘトヘトに疲れている…。
そんな時は高価格帯のモノ

 

なぜヘトヘトの疲れには
高価格帯ドリンクがおすすめか…


滋養強壮のために高麗人参エキスとかの生薬成分が多数配合されていたり。

②タウリン等の即効性があるのアミノ酸配合されいたりするから高価格の栄養ドリンクがおすすめなんです。

 

◆ここで注意!

風邪薬と一緒に栄養ドリンクを飲む場合は
ノンカフェインを選んでくださいね。

 

市販薬の総合感冒薬かぜ薬)には、
カフェインが含まれています。

かぜ薬と栄養ドリンクで、
カフェイン成分をダブって摂取してしまうと
「体を休ませたいのに休めない」などの不調を訴える方もいらっしゃいます。

 

風邪薬との併用するときはノンカフェイン滋養強壮の成分が多く配合されているドリンクを選ぶといいよ‼️

こういうこと知っていると、風邪をひきそうな時には助かるよね🤧

 

栄養ドリンクの成分用語集

栄養ドリンクの裏面にカタカナがたくさん記載されています。

 

では、栄養ドリンクに配合されている成分の用語を解説しますよ( ´∀`)
※ココの章は興味のない方は読み飛ばしてね。 魔法の呪文みたいな言葉が並ぶから。

ビタミン成分

レチノール酢酸エステル
 レチノールパルミチン酸エステル
ビタミンA

 

②エルゴカルシフェロール
 コレカルシフェロール
ビタミンD

 

トコフェロール酢酸エステル
 トコフェロールニコチン酸エステル
ビタミンE

チアミン塩化物塩酸塩
 フルスルチアミン塩酸塩
ビタミンB1

 

リボフラビン酸エステル
 リボフラビン酸エステルナトリウム
ビタミンB2

 

ピリドキシン塩酸塩
 ピリドキサールリン酸エステル
ビタミンB6

 

⑦シアノコバラミン
 ヒドロキソコバラミン
ビタミンB12

 

アスコルビン
 アスコルビン酸ナトリウム
 アスコルビン酸カルシウム
ビタミンC

⑨パントテン酸カルシウム
ビタミンB5

 

⑩ビオチン
ビタミンB7

ビタミンB群|栄養素の説明はココ

 

カルシウム成分

グルコン酸カルシウム
クエン酸カルシウム
乳酸カルシウム

アミノ酸

①システイン
アミノエチルスルホン酸
タウリン
アスコルビン酸ナトリウム
アスパラギン酸ナトリウム

必須アミノ酸と非必須アミノ酸|栄養素説明

効果的な飲むタイミング

栄養ドリンクは
いつ飲むのが効果的なのでしょうか?

「 今日も一日頑張るぞ‼」
そんな気合を入れたいには
タウリンが配合された栄養ドリンクを
飲むのが効果的です‼️

 

更に今日はプレゼンで決めるぜ
そんな時はプレゼン時間の
30分1時間前にグイッと1本飲みましょう‼

 

1990年代、高田純次さんのCMで
5時から男にグロンサン」覚えてますか?

 

ですが、
カフェイン配合の栄養ドリンクを夕方から元気が出るように飲んだ場合、夜寝れなくなる方もいらっしゃいます。

 

夕方から頑張りが必要な方は、ご自分の体調と相談して、カフェイン配合の栄養ドリンクを飲んでくださいね。( ˘ω˘ )

 

1日の疲れを取りたくてに、栄養ドリンクを飲む場合は、ノンカフェインタイプを選びましょう😴💤

 

登販の方で、もっと市販薬の勉強をしながら働きたい…と転職を考えているなら転職サイトへ登録するのが一般的になりつつあります。安心できる転職サイト【CME登録販売者】ぜひ登録してみてね。応援してます。

生活習慣の見直しも必要

サプリメントと栄養ドリンクの飲み合わせなど、不安なことがありましたら

 

ドラックストアお薬売り場の医薬品登録販売者に気軽にお声がけ、ご相談くださいね。
+゚。*(*´∀`*)*。゚+。

今日お客様から大塚製薬のマルチビタミンについて聞かれたよ。ここで勉強しておいてよかったわ♡

 

あと口内炎が出来た人にチョコラBBのドリンク、人気ありますよ!

f:id:durasuto010:20210209174945j:image

 

居酒屋でドリンク割というメニューがあるみたい。けっこう人気なんだって。
(*゚∀゚)=3ウマい

これについても調べてみたよ!

エナジードリンクとの違い

補足になりますが、
ドラックストアレジ前のドリンク冷蔵ケースには、医薬品医薬部外品以外のドリンクも陳列されています。

 例えば…

・メガシャキ
・ウコンの力
・ネルノダ
・眠眠打破
これらは清涼飲料水です。
スッキリはします。٩( ᐛ )و

 

効能効果を期待するのであれば、医薬区分の表記を確認してお求めになるのも疲れ脱却近道かと思いますよ!

 

これらはCMに惑わされることなく、厚生労働省から審査を受け承認された医薬品の効能効果とは違うことを理解したうえでチョイスしてね。

 

ちなみにリポビタンゼリー清涼飲料水だってこと知っていた?

最後に今日のまとめ

わたしの住む会津は連日すごい雪です。

ご年配の方は、とくに雪が降ると
気が気でなく、雪かたしを始めます。

過去2年、雪が降っていないだけに今年の雪かたしは体にこたえているようです。

 

「じいちゃんが雪かたしで くたびれて…
 何かいい栄養ドリンクはない

 でも、いろいろ薬飲んでいるから…」
店頭でこんなご相談をうけました。

 

糖尿病なら糖類ゼロをご案内したり、
疲れがヒドイなら生薬が多めに配合されたドリンクも、ご案内できます。

 

購入する方も、ちょっとしたワンポイントを知って商品をチョイスできたら、こんないいことはないと思います。

 

どんな相談でもいいんです。お気軽にドラックストアの医薬品登録販売者に相談してみて下さいませ。

 

「こんな100円そこそこのドリンクのことで店員さん呼び止めるなんて気がひける…」

そんなことないんです👌

 

納得して買ってもらう‼️
それが私たちの成長にも繋がりますから(≧∀≦)。お気軽にどうぞ!
今回の登録販売者!花子の話はここまで。

はてなブログお題「#この1年の変化 」公私ともに激動の1年でした。