歩きにすと

歩くことがすき。水系スピリチュアル。会津近隣のパワースポット巡りと健康についてのブログです。

修理どうする?ネットショップで買った家電の場合。

アラフィフの花子(@a10hon51)です。わたしは、失くし物、常習犯ADHDです。

 掃除機が壊れた!

ショック!!(@_@)

購入して1年もしないのに掃除機が壊れました

 

今回は、ネットショッピングで安さにまかせて買ってしまった家電が、壊れてしまった場合の対応方法について書いていきます。

 

ネットで、私のような事例を探していたら、

「ネット価格が安いのは、アフターサービスの手間を除いて、その価格になっています。安く買ったのだから、あきらめて買い直しましょう。」

なんて書いてあったけど、そんな主婦は簡単に諦められませんよね。そうでしょ。

 

f:id:hanak50kamoto:20180908100207j:image

 

 

修理に必要なものを準備


ネットショッピングで購入した家電が壊れた場合はどうすればいいのでしょうか?

①説明書

手元に説明書と保証書はありますか? 説明書がない場合、最悪、ネットでも検索できます。説明書で修理受付センターの電話番号も確認しましょう

 

説明書で確認する修理箇所と対処法。

 

液晶など家電にエラー番号が表示されれば、どこが故障しているのか番号でわかります。今回の掃除機には、液晶でエラー番号は表示されません。

 

故障の対処法を片っ端からトライ

フィルターの目づまり、ホースの差し込みのズレ、換気口の汚れ、ヘッドに糸等の絡まり。それらすべて、確認しましたが違うようでした。

 

同機種で確認

私は8年前にも同じ掃除機を買っています。これは地元の電気屋さんで買いました。今回、予備として、その掃除機の後継機を、ネットショッピングで格安で買いました。

 

8年前の掃除機が健在なので、今年買った掃除機のホースを8年前の掃除機に合体させて、現象を確認。


すると、同様の現象が見られ、スイッチを入れてから30秒後に止まってしまうのです。これは、ホースのスイッチ部分に原因があると確信しました。

f:id:hanak50kamoto:20180908100155j:plain

②保証書

これは重要です。もし無い場合は、基本的には修理できません。なくなく諦めて買い直すしかありません。

 

保証書は大切に保管しましょう。でも何とかなる場合もあります。※今回わたしは保証書なしで修理してもらいました。

③納品書兼領収書

 

ネット販売の場合、納品書兼領収書が非常に大切になってきます。これは非常に大切で保証書と一緒に保管しなければなりません。


しかし今回…
これを捨ててしまいました。

Σ((((;゜Д゜))))げっマジか・・ 

 

ワンポイントアドバイス:
Amazonで購入した場合は、購入証明書を再発行することができます。

 

手順
アカウントでログイン →サインイン → 購入履歴をみる →右上「納品書、購入証明書」をクリック →購入証明証のイメージが表示されます。 →印刷 

 

でも、Amazonの購入履歴にも、ヤフーショッピングの購入履歴にも、楽天の履歴にも購入した形跡がない。

 

???( ゚Д゚)???

ドコデ…カッタカ…記憶ニナイ

 

クレジットカード履歴も調べたけど。そうだ、その時だけ、コンビニATM支払いにしたんだ。義母さんが買ってくれたから、わたしコンビニ領収書も持ってない。

 

ネットで買ったのは確かだけど。。ピンチ。

 

私は、修理の必需品 ①説明書②保証書③納品書兼領収書 3つともありませんでした。

 

だけど、あきらめずにメーカーへ電話。

メーカへ修理依頼

f:id:hanak50kamoto:20180908105649j:image

東京?の「日立修理受付センター」へ電話すると、地元のメーカー修理会社を紹介してくれました。

 

地元のメーカー修理会社へ電話。

・平成17年式(1年以内に購入)

・修理箇所(ホースの交換?)

この2点を伝えました。

 

そしたら、「購入月日がわからなくても17年式なので無償修理します」と、返答されました。

 

マジかー(*´▽`*)嬉しい。

修理依頼する掃除機を地元のメーカー扱い店に「明日持ち込む」旨を伝えて電話を切りました。

 

修理依頼をした翌日には「ホース部品交換が無事完了しました。」と地元メーカー扱い店からご連絡がありました。

 

注意点

ネットショッピングで家電を購入したら。

①保証書保管する

②保証書と一緒に納品書兼領収書を保管する

その時、ネットショッピングは、アマゾンなのか、楽天なのか、ヤフーなのか、どこで買ったかを書いておきましょう。

③説明書もあると尚よし。

 

あらためて思う。

今回は、たまたま必要書類3点セットがなくても修理してもらえましたが、基本、修理してもらえないと思った方がいいようです。

 

どうしても、あきらめられない時は、メーカーのサービスセンターに問い合わせてみてください。日本製家電のメーカーは親切です。買うなら日本製家電ですね。

 

今回の件があったので、大型家電(冷蔵庫とか)はネットより、有償10年保証がつけられる大型電気屋さんで購入しようと思います。あんしん保証、大切です。

 

 そういえばテレビの話

今年の初め42インチのテレビが壊れました。音は正常に聞こえるのですが、画面が砂嵐のようになり、見えません。


テレビ好きの旦那さん。テレビがない人生は考えられないので、ヤマダ電機で、その日のうちに新しいテレビを買いました。

 

新しいテレビに入れ替えをしてみたら。

 

壊れたテレビの後ろから、保証書から出てきました。よく、見てみると、有料保障の5年保証に入っていました。その時、壊れたテレビは購入して4年10ヶ月目でしたので.、ヤマダ電機に、即、電話しました。


すると…

「こちらのテレビの部品は、もう製造してません。修理不可能ですので、新しいテレビをお持ちすることで了解していただけませんか?」

 

と逆に提案されました。

 

えっ。

 

そんなことで、41インチのテレビが、もう1台、家に届きました。(社会人になったお兄ちゃんの部屋に、テレビがなかったので大喜びでしたけど。)

 
やっぱり保証書はよく見ましょう
 

本日もご訪問ありがとうございます。ADHDあるある話でした。