歩きにすと

歩くことがすき。水系スピリチュアル。会津近隣のパワースポット巡りと健康についてのブログです。

【コラム】資格の勉強がしたい方へ。勉強時間の確保と勉強方法を医薬品登録販売者の試験を例に説明します。

医薬品登録販売者の花子です。
今回は資格取得を目指したい方向けの話。
勉強時間の確保についてだよ。

f:id:hanak50kamoto:20180522134047j:plain

資格取得の勉強時間がない

私は、会社員として働きながら、国家資格取得のために勉強をしています。勉強に専念している方も多い資格試験です。

 

勉強すること自体は嫌ではなく、むしろ好きな方なのですが、疲れや眠気に負けてしまいなかなか思ったように勉強できないでいます。

 

今までは、やる気さえあれば、などと思っていましたが…。実際勉強を頑張りすぎると体調を崩しがちになります。

 

どなたか、仕事と勉強をうまく両立されてる方、コツを教えてください。

 

私、花子は『医薬品登録販売者』の資格で生計を立ています。

 

なので今回はその資格を例に資格取得について書いていきますね。(以下:医登販と約している箇所もあります)

 

ちなみに医薬品登録販売者はドラックストアで必要とされる人材です。↓↓過去記事:医薬品登録販売者とはどんな仕事ですか。

医薬品登録販売者の資格合格までに必要な勉強時間は最低350~400時間と言われています。私は470時間程の独学で一発突破よん。

資格試験。合否は天と地の差

 ここで…工業高校生あるある話。
「危険物の国家試験。あと一点で合格だったんだよね!」という仲間どうしの自慢ですが…。

 

合格証を手にしないかぎり、不合格の『猛勉強の思い出話』はただのネタ、飯の種にはなりません。合否の差があります。

  

どうせ資格取得をめざすなら、勉強した時間と労力を絶対無駄にしたくないですよね。そのためにはなにがなんでも、絶対合格!

 

「仕事も、家事もあって、両立できない」って。みんな各々の事情があるもので…。

決意する。自分の心と会話する 

まず資格の勉強を始める前に自分の心と会話しましょう。

 

「やれるかどうか?」ではないんです。 

努力して現状を打破するのか」
「あきらめて現状で妥協するのか」我々の選択肢は、この2択なのです。

 

なんのために
「どうなりたいから」努力してでも、その資格を掴み取りたいのか…。

 

自分でキチンと決意表明をしてから資格取得のための勉強をはじめてみましょう。

 

勉強なんてやりたくない日がほとんどです。

 

やり始めの時期は学習内容もチンプンカンプン。こんな時は更に勉強する気が失せます

 

時には誘惑にも、睡魔にも闘いながら、それでも合格するために奮起して、資格取得の勉強をしつづけなければならないでしょう。

 

私の場合ですか?
単純明快。手取り金額が格段にアップするから医登販の勉強をしました。

 

夜勤専属ですから正規の登録販売者になると手取り給与が4~5万円UPしましたよ。

過去記事:
『医薬品登録販売者』の魅力を教えます。ドラッグストアーで働きたい方、必見の内容です。 


(*´▽`*)えへへ。そりゃ。ドラッグストアで働くなら医薬品登録販売者の資格取らなきゃ損でしょ。※研修中が辛い😭😭

 

だからこそ「なんのために、私は、その資格を目指すのか?」を初めに明確に心に刻み付けておく必要があるのよね。
これ大事!大事です。

 

そうは思うものの…勉強時間の確保は、なにをどうしていいものやら…。

どうすればいいのでしょうか? 

試験突破には大切なのは計画よ!

医薬品登録販売者の資格に限らず、資格試験の突破を目指す場合は、試験日をゴールに設定します。

  

たとえば4ヵ月で目指すなら
合格までに必要な勉強時間は400時間

 

①1ヶ月100時間を確保する
 1日3時間の勉強と休みの日は4時間
 プラス平日に勉強できない日のカバー

医薬品登録販売者のように
実技試験のない試験の場合は試験までに行うべきコトをざっくりと4つのフェイズに分けて計画を立てるとイイよ😁。

(1) input
(2) output
(3) 過去問
(4) 模試 

 

※(3)過去問 (4)模試どれだけやれるか…ココで勝敗が決まると言って過言ではありません。

 

記憶力頼みの試験は (1)inpuこれが辛い

 

挫折する人はinputで挫折するのです。ここで「なんのために目指すのか」自問自答しながら、参考書を攻略していくマジつらい期間がinput時期です

②4つのフェイズ分け

   1ヶ月目… input&output
 2ヶ月目… input&過去問
 3ヶ月目… input&過去問
 4ヶ月目… 過去問、過去問、模試

 

いや~。超ハードな計画ですね😓😓。

まさしく。謎…。

医薬品登録販売者のテキストは分厚い。そのため過去問の攻略と模試がキツイ。 

本試験は4時間あるんです。

 

2時間、休憩、2時間なんですけど。そのため模試もワンセット4時間。 この過去問&模試時間の確保がなかなか大変だよ

 

だって4時間×5年分の過去問×5回で100時間になっちゃう。

 

私は福島県と新潟県を受験したのよ。法令の出題は地域性があるし過去問必須だもんね。それだけで…
(;゚Д゚i|!) ドキドキ!マニアウノカ?

やるしかないんです。

 

模擬試験期間にしっかりと机に向かって勉強するために、inputoutput効率的に、すき間時間でこなしていかないと時間なんて作れないよね。

f:id:durasuto010:20200728225138j:plain

 

 inputを効率化できるかが鍵

 勉強というと参考書とペンとノートを開いて行うように思われますが…

 

仕事をしながら試験突破を目指すなら、机に向かわない勉強法をご提案します。机に向かってばかりの勉強だけでは、睡眠時間がなくなって死んでしまいますから。

 

特にinputに関しては範囲が広いし、カタカナでわかりづらい、漢方は固有名詞のオンパレード。

 

だから効率的に反復記憶を常にやり続けるしかないかな。

 

ペタペタ貼り紙法

小学生の時、日本地図とかを親がトイレや冷蔵庫の前にペタペタ貼ってくれていませんでしたか?あれです。

 

時間がないので。
勉強まとめノートを作る暇もない。
では何を貼り付けるといいのか。

【テキストの図解されている部分】

【テキストの目次】

 どこまで勉強がすすんだか&理解のチェック

 【テキストの索引】

知らない用語がないかをチェック

 ※テキストの目次も貼り付けてあるので、知らない用語が出た時、ページ数から用語を想定することができます。

例えば、薬の成分の名称なのか?
体の酵素とかの名称なのか?
法律用語なのか?
副作用の呼び名なのか?
…ページ数から推測できるようになるよ。
 

 

意識づけに貼り紙!戦法

テキストの索引を貼りだして、実際に勉強するというよりは…壁に貼り付けて、意識づけの役割の方が大きいです。

「絶対合格!」の貼り紙みたいなもの。

 

暗記物一覧でも、図解資料でも、「絶対合格!」と書いた紙でも、なんでもいいです。

 

ペタペタ貼り付けて「疲れて、今日は勉強できなかった。」いう環境をなくしましょう。最悪「昨日勉強したのはこの部分」と思い出すだけでもいいのです。

 

自分がよく通る廊下や台所、トイレに意識づけをかねて索引や目次の貼り紙を私は家中にしていました(笑)。来客が来ると恥ずかしいです。

 

でも恥ずかしがっている場合ではないよね。決戦日まで時間がないんだもん😭😭😱。

 

単語一つでも、30秒でもいいから見る。

 

それが「絶対やる気スイッチを切らないぞ!」という行為の積み重ねになります。まあ、意識付けになります。

 

inputのポイント

input期間に…勉強嫌い
やれない焦燥感
理解できない挫折感
進まない自己嫌悪感を味わうでしょう。

 

「自分はなんてポンコツなんだ!」って思うでしょう。

 

そんな時はこの言葉!

Twitterなどで同じ資格を受験する人を見つけてフォローすると、不安感は自分だけでないことを冷静に受け止めることができるかもしれません。

 

この時期を乗り切るコツ

 

①ルーチンと学習を結びつける

【例】

通勤時に資格取得講義の音声をきくとか…茶碗拭きの時に資格取得YouTubeを見ながらやるとか。

 

②できたことを記録する。

ブロガーさんや、資格取得を目指している人は『今日の積み上げ』tweet多めです。

 

自分なりに…
・YouTube学習〇分。
・テキスト〇㌻読破。
・過去問3章3問/15分

 

なんでもいいんです。
ノートでもTwitterでも記録を残しましょう

うん。(;・∀・)。だよね。
こんな気持ちになるよね。そしたら絶対最後まで勉強を続けるようになるから。 

隙間の時間を徹底的に活用

会社員しながら、主婦業をしながら…。

 

みんなそれぞれ忙しいなかでも、勉強時間を確保するにはすき間時間の活用をするしかないでしょ。ユーチューブにどんな資格試験の解説講座もある時代。

 

毎日の儀式ではないですけど、決まった時間(通勤)に、決まったこと(ヒアリング)をする行いが、習慣になるのです。

 

 

休日などでしっかり時間が確保できる時は「細切れ時間に勉強する」ための準備や、わかり易い講座動画を探したりしましょう。

 

通勤時間は当たり前。風呂ではゆっくりそれを聞きながら勉強が出来ます。風呂や買い物のレジ待ち、レンジのチンを待つ1~2分の間に出来る勉強法を仕込んでおくことが鍵になりますね。

  

YouTubeはもちろん、過去問アプリや資格情報サイトなど調べれば、いろいろあります。スマホを最大限に活用すれば、すき間時間でも勉強できるよ。

 

医薬品登録販売者の勉強にユーキャンのアプリを使っている人がTwitterでは多いみたいよ。 

 

40秒暗記法

記憶するスピードを上げていくならコレ!

本を読んだら40秒…目を閉じて、内容を頭に浮かべる。それの繰り返し。

 

40秒、読んだ部分の内容を思い出す。こういう微々たる時間でできる勉強もあるよ。時間は自分でつくりだすものよ。がんばろ。

 

【私がやっていた方法】

ンパクトタイプの暗記本や参考書を準備します。次に暗記本をポッケに入れながら、掃除機をかけたらパッと見ます。

 

トイレで座った時もパッと見ます。水を飲んだらパッと見ます。 

 

本を30秒見た内容をつぶやきながら、点が線になるように頭のなかで悶々します。

「だから、どうなるのか」
「何が、起因したのか」
「それが、どう派生するのか」

 

一瞬しか見ていない本の内容を、つなぐように考えながら、家事だったり、犬の散歩だったり、いろんなことをします。

  

30分くらい時間が取れたときに、点が線にならなかった部分を参考書から探し出して、理解するようにしています。

 

用語などをある程度インプットしたら、参考書の索引を切り取って持ち歩きます。索引の用語の意味を理解しているか。『30秒暗記法』で確認します。

 

3分3問学習法

スマホで過去問が確認できます。

私は、スマホで過去問をといて、間違えた問題スクリーンショットします。1分の時間があればそれを見て、確認します。

 

例えば、電子レンジを待つ間に過去問をやったり、ップラーメンを待つ3分間に過去問を3問解くとか。

 

正解したら、写真を消して、間違ったら写真を撮るを繰り返します。 

試験勉強の最終段階。模擬試験

インプットは極力『机に向かわない勉強法』で。
机では、学習準備や、模擬試験などの勉強にあてると効果的だと思います。

 

inputの時期を終え最終段階の模擬試験の時期は、あとは数をこなすのみです。

 

いかに過去問模擬試験4時間を作り出すか。勝負は時間を作り出すことにかかってきます。

 

ここまでくれば挫折は少ないです。やるのみですから。

 

あとは確実に合格圏内の点数を取る…。
これにかかってきます。

 あ。医登販の試験はマークシート方式だから字を丁寧に書かなくても大丈夫だよ。(*´ω`*)

医薬品登録販売者の試験料

因みに医薬品登録販売者受験料は高いです。福島県は17,800円、新潟県は15,000円にプラス交通費に…。お高いです。だからこそ!ではないけど絶対合格したいですよね。

 

ユーキャンの医薬品登録販売者の講座は49,000円(税込み)だからね。決して安くはないよね。だからこそ合格を手に入れたい。過去記事:資格取るなら医療事務と登録販売者。どっちが有利なの? - 歩きにすと

 

医薬品登録販売者の試験はマークシート方式。模擬試験の時からマークシートになれておいたほうがイイよ

 

私はこれを使ってました。

 

 受験生仲間がおススメしてくれたマークシートノート。コレでマークシート攻略よ(笑)。

 

試験への不安を極限まで潰す
試験対策にこんな細かいことだけど大事大事だからね。ファイト!!

 ↓↓ 参考資料 ↓↓

f:id:durasuto010:20200731204435j:image

ドラッグストア社員になってから資格勉強や薬の勉強をしようと思っても、なかなか時間が作れないみたい。

さいごに…資格取得を目指すなら

今回は医薬品登録販売者の資格取得を例に、資格取得を目指す方への勉強を方法をまとめてみました。

 

仕事をしながら勉強に励まれている方も、日常のすき間時間を見つけて、そこに少しプラスしながら知識を積上げていく。

 

そうすれば、毎日、少しずつでも成長します。

 

筋トレしている人が筋トレしないと気持ち悪いように、勉強が日常になればやらないとムズムズしてきますよ。

 

最後に頑張った自分をほめてあげれますように。とことん体と頭の限界まで挑戦してみて下さいね。応援してます。

 

不況で資格を目指す人が増えてきているらしいので、今回はこんなブログ記事を書いてみました。

 

花子(@a10hon51)の話はここまで。

花子の記事一覧 
店員花子の記事一覧

 

Twitterフォローしてもらえると励みになります(≧▽≦)。日常の雑談多めのtweetです

 

+.d(・∀・*)♪゚+ まとめ記事 (*^▽^*)ゞ